![]() あけび誌の紹介 月刊のあけび誌の主だった記事を載せています。中でも「〇〇月のトピックス」はネット独自の内容です。
あけび歌会の概要 各地歌会の紹介、代表の言葉、歴代あけび主幹の紹介、最近の活動、選者の代表詠と略歴。
入会のご案内 あけび歌会への連絡方法を載せてます。
「あけび」は大正10年10月、花田比露思によって創刊された。正岡子規を敬慕し
止まなかった比露思はその歌風をうけ、万葉の精神を尊び、まごころの歌を歌い上げることを基本としてきた。
戦中、戦後の若干の休刊の期間の後、昭和27年に復刊してからは、林光雄が編集の責任に当たり、 昭和42年7月花田比露思の没後は、主幹として30年余に亘って、その育成に努めて来た。 平成9年8月林光雄の没後は大津留温がそのあとを継ぎ平成31年4月の逝去までその責任にあたった。 「あけび」の今日あるは、花田、林、大津留の3師のお陰である。 発刊第九十巻記念合同歌集(令和元年12月) |